好きなこと見つけて、仕事に生かそう

f:id:careersg:20181112100243j:plain落語家 柳家 花緑さんの少年時代

こんにちは。コスモスが美しい季節になりました。日本は素敵な四季の国ですね。

ところで、みなさん最近、腹の底から笑っていますか?幼子の笑顔をみると思わずこちらも微笑んでしまいますが、そんな機会もないと、仕事のストレスに支配されて、気が付けば笑顔が失われていることも。仕事のできる人は、笑顔とあいさつができる人であることが基本。その笑顔が消えてしまうのは、自分もそんな自分に出会う人も楽しくはありません。そんな自分に気が付いたとき、みなさんはどう工夫していますか?

わたしの最近のおすすめは、「落語」をみること。おかしくて、しかも話術も学べます。好きな落語家は柳家花緑さん。叔父は6代目柳家小さん花緑さんの芸がすばらしいだけでなく、その自己理解、仕事理解がすばらしいのですね。

花緑さんは、学習障害があり幼いころから文字があまり読めないのだそうです。ですから、学校の成績は文字が重要視される国語、英語、算数等はいつも「1か2」。先生たちも学習障害だと知らず「この子は勉強のできない子」という認識でしかなかったのでしょう。

ところが、花緑さん、文字を読むのは苦手ですが、それ以外の能力は問題なし。それどころか、耳から聴く情報理解力は完璧です。彼は中学を卒業して大好きな落語家という仕事を選択します。すると才能爆発的に開花。落語は文字ではなく、口伝いで芸を習得する世界なのですね。今、花緑さんは、大人気の落語界のホープ。22歳という戦後最年少の年齢で真打昇進。花緑さんは自分が勉強ができなかったのは「障害」が原因であったことを知り、彼はなぜ文字が苦手なのかようやく理解できたのです。自己分析が可能になったのです。今やそのことが彼の「強み」になりました。自己受容、完全なる自己肯定、自己効力感。花緑さんのメッセージ「誰でも、生きることが素敵。好きなこと見つけて仕事しよう!笑顔で生きよう。」花緑さんの笑顔、その落語からうまれる素敵な笑いはそんな確かな自己理解、仕事理解から生まれるのですね。

 

松本 利勝

国家資格キャリアコンサルタント

産業カウンセラー

元中学校・高等学校校長